ホビー1/2ミニ四駆で超低重心化を目指してみた ミニミニ四駆を低重心化する先駆者が作ったミニミニ四駆を見て勉強していた投稿者。しかしどのモデルでも重心が高いことが気になりはじめます。そんなわけで1/2ミニ四駆で超低重心化を目指してみた制作動画。3Dモデルで設計、3Dプリンターで印刷。低回... 2023.02.12ホビー
生き物いろんな生き物の卵の大きさの比較 いろんな動物の卵のサイズ比較。蟻の卵から始まり、鳥類や絶滅した動物のものまでが比較されています。画面左に生物の名前と大きさが表記されています。恐竜の卵ってデカいですね。 ピンク玉 Lサイズ 80個入り 業務用 卵 有名ホテル使用落水正商店 2023.02.11生き物
ゲームマイクラの丸石を永遠に掘りたい人用レゴマシーン マインクラフト内であれば、マグマ流に水流をかけることで生成される丸石ブロック。そんな丸石を永遠に掘れる装置をレゴで制作してみた動画。丸石パーツはスティーブが掘ることで下へと落下。落下したパーツはそのままスライドし、エレベーターで上昇。そして... 2023.02.11ゲーム
観光タイのレストランバスツアーが楽しそう タイの街を回る「Thai Bus Food Tour」が楽しそうな観光ツアー。料金は2750バーツで、所要時間は1時間30分。1階がキッチン、2階がダイニングルームの2階建てバスに乗り旧市街を巡ります。テーブルにはUSBポートとドリンクホル... 2023.02.11観光
技術どのくらい車からパーツを外しても走れるの? 車からどれくらいパーツを外しても走行可能なのかを実験してみた動画。まずは2台の車を購入し、ドアやウィンドウなどの部品を取り外していきます。機械的にも法的にも公道を走れるよう、最低限のパーツは残すことになります。しかしドライブスルーに行ってい... 2023.02.11技術
おもしろ見てると癖になる部屋の中で回りながら踊るお兄さん @thatoneguy.tt Replying to @realtalkethan2 ♬ оригинальный звук - DOOMBREAKER 一人部屋でノリノリで踊るお兄さん。顔に浮かぶのは満面の笑み。部屋の中をクルクル回ったり... 2023.02.11おもしろ
技術一筋一筋溝を掘る陶芸がすごい 陶芸花器の表面細工の細かさがすごい制作動画。表面の溝をガイドの上から一筋一筋フリーハンドで掘っていきます。そして絵付けも手作業で施したあと、焼成へと工程はうつります。制作には330日かかったのだとか。ちなみにこの作品を2023年の有田国際陶... 2023.02.10技術
食べ物「小林さんちのメイドラゴン」の焼きしっぽ作ってみた アニメ「小林さんちのメイドラゴン」の焼きドラゴンのしっぽを作ってみた動画。パイナップル、オレンジ、キウイをミキサーにかけ肉へ注入。ジップロックに果汁ごと入れ、ホイル焼きに。そして唐辛子、ニンニク、ネギ、タマネギをカットし、レモン汁を入れペー... 2023.02.10食べ物
おもしろペプシマン VS コーラマンシリーズ、Soggy nugget @_soggy_nugget_ Cokeman vs Pepsiman, the grand return soda 🥤 #cokeman #pepsiman #cola #pepsi #soda #thirst #yum #rival ♬... 2023.02.10おもしろ
アニメAKIRAのバイクスライドをオマージュしたシーンまとめ 1988年のアニメ映画「AKIRA」で金田がバイクを横滑りさせながらブレーキをかけるシーン。このシーンは本作を象徴する場面の一つで様々な作品でオマージュされています。また当時では珍しかった3DCGアニメとセル画を合成した映像でもあります。そ... 2023.02.10アニメ