ホビー

ディテールアップマシマシな1/24スケールのトヨタ86

ディテールを盛りに盛込んだトヨタ86のプラモデル制作動画。使用キットは青島文化教材社製1/24スケールのAE86トレノ。元キットからエンジンルームの配線やドアのカギ穴などを追加。タイヤには空気バルブを接着、ウィンドウには車検証明書が貼り付け...
食べ物

電子レンジで100万粒のポップコーンを作ってみたら

電子レンジに100万粒のとうもろこしの実を入れてポップコーンを作ってみた動画。その重さは約35ポンド(15.8kgほど) 。スイッチを入れて数分後、次第にパチパチといういつものあの音が。そして20分経つと異臭が漂い始めます。ですが、フタを開...
技術

ピタゴラスイッチみたいに自動でワインを送ってくれるマシーン

テーブルの向かいの席まで自動でワインを渡してくれるピタゴラ装置みたいな機械。制作されたのは生活に役立つピタゴラ装置を作っているJosephsMachines。なおテーブルを破壊するため、その都度交換する必要があるかもしれません。一部人力とな...
おもしろ

女性の胸パッドがずれてる状態って男性でいえばこうだよね

@por.janek čoskoro aj u mňa 😅#comedy ♬ original sound - Janik Rohac 女性の胸パッドがずれてる状態を男性で例えるとこんな感じ。パッドがだいぶずり落ちてるけど麗しい女性。それに...
知識

実写版トランスフォーマーの3DCGってどうやって変形させてたの?

実写版トランスフォーマーの変形シーンはどういう風に処理していたのかの解説動画。細かい部品が縦横無尽に動いてもうどうなってるのかわかんないあのアニメーションの解説です。一回見ただけじゃわからないタイプのあれですね。分かりやすい自動翻訳で見れま...
技術

ホンダのディオを短く改造してみた

ホンダの50㏄スクーター「ディオ」を短く改造してみた動画。まずはサビ取りをしつつ分解し、フットレスト部分をカット。そして不要な部分を切り落とし溶接。クリアランスをみながらカバーを装着し、組み立てていきます。これはこれでかわいいデザインですね...
音楽

鳩の鳴き声で作ったEDMが無駄にかっこいい

田舎の早朝に聞こえてくるホーホホッホホーという鳥の鳴き声。その正体はキジバトの声であり縄張りの主張からコミュニケーションなど様々な役割があります。そんな鳩の声で作ったEDMが無駄にかっこいいMV。この音楽を聴きながらだと鳩もカッコよく見えて...
すごい

英語の「外出禁止よ!」を26のアクセントで言えれる女性がすごい

@actorsaccentcoach Replying to @Lost #youaregrounded #accentqueen #sarahvalentine #actor #actors #dialectcoach #accentco...
短編動画

もしグーグル検索が人間だったらな短編シリーズ、If Google Was A Guy

Google検索に日々寄せられる様々な疑問。天気、地名、人名、音楽のフレーズ、意味不明な質問。そして性的な単語。そんな検索内容を一人の人間が調べ上げているとしたら・・・。確実に神経がすり減りそうなお仕事ですね。分かりやすい自動翻訳で見れます...
創作物

回転するディスクで描くグラフィティアート

両端に穴のあいた回転するディスクで描くグラフィティアートはこんな感じらしい動画。モーターによって自動で回転し、速さの制御も可能です。アタッチメントで噴射方法が変えられるのは可能性が無限大でいいですね。案の定カラフルなディスクになりましたね。...