その他

1999年の表参道はこんな感じだったらしい

1999年の原宿表参道はこんな感じだったらしいアーカイブ映像。原宿駅前から始まり周辺を撮影。各店舗の中や路地裏なども記録されています。一応面影は残ってますね。表参道を歩いてわかる現代建築内野 正樹大和書房2014-06-19
生き物

何でも上から落としちゃうオカメインコがやんちゃかわいい

机の上から何でも落としちゃうオカメインコの様子。ペン、手紙、ガラスのコップ、ハンガーなど視界に入ったものは何でも落とします。場所も選ばずソファーやハンガーレールの上から。飼い主としては大変ですが、本人は楽しそうですね。少々やんちゃすぎますが...
技術

固い木材の飛行機は実際に飛べるのか?

飛行機はジェットエンジンで推進し、空気の流れで姿勢を安定させ空を飛んでいます。では、動力部品がなくても水平に飛べるのではないかと考えた投稿者。受動的な空気力学だけで安定して飛ぶ、一塊の木材でできた飛行機の作成を試みます。3DCGで機体を設計...
ゲーム

ゼルダTotKで作れちゃった変な乗り物まとめ

任天堂が開発したオープンワールドアクションADV、ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム。今作ではゾナウギアとウルトハンドを使ったクラフトシステムが搭載されています。プレイヤーは独自の能力を持ったパーツとバッテリーをつなげ様々なものが作れ...
創作物

ライフル銃を改造して射撃できるApexの「R-301」を作ってみた

Apex Legends に命を吹き込む: 機能的な R-301!ライフル銃から作る射撃可能なApex Legendsの「R-301」のレプリカ制作動画。原型となるのは地元の銃器店で購入した150ドルのライフルです。まずは銃を分解しマガジン...
すごい

上空で捉えた積雲発生の瞬間がスゴい

パラグライダー中に上空で撮影された積乱雲が発生する瞬間の映像。動画開始10秒、撮影者の足元に徐々に表れてきたのは薄い雲。そのまま濃度を増し、大きな塊になるのでした。撮影した高度は1886m地点だそうですよ。こうやって雲は現れるんですね。新・...
生き物

ミルワームって何が食べられないの?

ミルワームは何を食べることができて何が食べられないかの紹介。過去のタイムラプス動画からの統計となっています。また好んで食べるもの、好物ではないものも解説されています。さすがにシュールストレミングは食べないんですね。分かりやすい自動翻訳で見れ...
おもしろ

もし誰かが文字通りいつもあなたのそばにいたら

もし誰かが文字通りいつもそばにいてくれたら。転びそうになった時、物を落としそうにあったとき。そして写真を撮りたいとき、自転車が欲しい時。そんなシチュエーションで誰かが助けてくれたら。人間関係はこういう風になるらしいです。2人ともすごい運動神...
スポーツ

ドイツのMTBパークがすごいPOV

ドイツにあるマウンテンバイクパークのコースがすごいPOV映像。場所はノルトライン=ヴェストファーレン州シュマレンベルク市山中にあるGreenhill Bike Park。来場者はチケットを購入しリフトに乗り頂上へ。そこから整備された木製のレ...
ゲーム

オープンワールドゲームでマップ外を目指してみた

広大なマップを自由に移動できるオープンワールドゲーム。プレイヤーはクエストを受注し目的地を目指したり、未踏の地を探索することができます。基本的にマップ外は立ち入り禁止となっており、侵入した場合は様々なペナルティが課されます。そんな20種類の...