技術

アホほどふっるい自転車から電動バイクを作ってみた

塗装がはがれて汚れに汚れた古い自転車から電動バイクを製作する動画。原型となるのは何年式かもわからないような普通の自転車。フレームをカットし溶接して組み換え、さらにフレームを追加。タイヤを交換しモーターとバッテリー、スプリングを取り付けていき...
生き物

甘えてくるワニも意外とかわいいかもしれない

ソファで寝そべる飼い主の横を這っているのは小さなワニ。甘えるようにすり寄ってきます。飼い主が頭をなでるとそのままくつろぐのでした。こうして見るとワニってかわいいですね。爬虫類飼育完全マニュアル vol.3 (サクラBooks)笠倉出版社20...
すごい

サメ型の水上ジェットスキー「シーブリーチャー」がすげぇ

半潜水型水上バイク「シーブリーチャー」の速さがよくわかる動画。その名の通り水中・水上どちらも航行可能。イルカの動きを真似できるよう設計されており、サメやシャチの意匠がデザインされています。今回乗ってきたのはドバイの海上。右手のレバーでアクセ...
科学

氷能力者みたいに地面をスケートして動いてみたい

氷能力者のように地面を滑って動ける装置を作ってみた動画。アイディアの元となったのは「Mr.インクレディブル」に登場するフロゾン。氷の橋を作ったり路面を凍らせて滑るなどして自身の能力を活用していました。その能力を再現するための装置は背中に背負...
生き物

蛇を帽子に隠して空港の保安検査は突破できるの?

蛇を帽子に隠したまま空港の保安検査は突破できるのかの実験。輸送する距離はフロリダ州タンパからロサンゼルスの自宅まで。迷子の蛇を見つけたので彼を連れ帰るつもりでしたが、残念ながら帰った先は野生の世界。そのため骨格標本で代用することに。ボディス...
生き物

朝はパン🎵を歌うインコがかわいい

フジパンの食パン「本仕込」のCMで有名な歌「朝はパンの歌」朝はパン、パンパパンのフレーズが有名なCM専用の歌です。そんなCM曲を鏡に向かって歌うインコの様子。若干のアレンジや飼い主とのいつもの会話も披露してくれます。可愛すぎはやめてください...
食べ物

パキスタンの屋台で飲めるファールーダミルクシェイクがおいしそう

インドやパキスタンなど南アジアの冷たくて甘い飲料、ファールーダ(Falooda)。シロップにセヴィヤン、オオバコ、バジルシードをミックス。ゼリーとタピオカを混ぜ、ミルクとクリームを注いで作るミルクシェイクです。暑い夏に人気な飲み物で、屋台や...
生き物

餌用のイチゴをアクアリウムで栽培すれば楽なんじゃね?

アクアリウムの掃除が嫌いな投稿者。いつもはタニシやエビなどを飼育し水槽をきれいにしてもらっています。ある時ついでに魚が食べる餌も作ってもらえばいいのではないか、というひらめきが。ということで水槽でイチゴを栽培しながら魚の餌として与えるシステ...
食べ物

台湾で食べられる溶かした砂糖で描く糖画がすごい

台湾で食べられる溶かした砂糖で描く飴細工「糖画」を作っている様子。お店の名前は「迷路・麋鹿 糖芸鋪(Moose Candy Shop)」専用の器具を使い、薄く伸ばした砂糖から形作っています。できあがるのは龍や鳥、鹿など様々。台湾の伝統的なお...
食べ物

その辺の雑草で茶をシバく

コンビニでお気に入りの菓子パンとたばこを買った投稿者。ということでパンのお伴に道端に生えている雑草でお茶を抽出してみることに。採取したのはタンポポの葉、ヨモギ、ドクダミ。洗った後にレンジで温め乾燥。フライパンで煎ったあと、急須に熱湯とともに...