人類の誕生から始まる人口がどこでどういうふうに増えていったのかを可視化してみた動画。 現代の人類は約30万年前にアフリカで誕生。 その後、約10万年前に地球全体へと移動を開始。 農業の発明によって成長が加速し、西暦1年ごろには1億7000万人に到達。 そして航海
World
新型コロナウィルスってどういうふうに広がっていったの?
新型コロナウィルスがどういう経路で感染拡大していったのかよくわかる動画。 始まりは2019年の中国の武漢。 表示期間は2022年4月25日まで。 ピクセルが明るいほど、単位表面積あたりの瞬間感染者数が多くなります。 色はさまざまなウイルスの変異体を区別するため
スチームユーザーがどこに住んでるか見れるマップを見てみたらなかなか興味深いことが分かった
スチームユーザーがどこに住んでるか見れるマップを見てみたらショート動画。 奇抜なユーザーは辺境に住んでる人もプレイしてるのが分かったショートです。 使用したのは公式が公開しているどこでゲームをダウンロードしたか分かる「Steamダウンロード統計」 そんな
パーツをバラバラにして世界中に発送し無料のパソコンを贈呈してみた
無料の自作PCをプレゼントしてくれるインフルエンサーにPCを懇願していた投稿者。 その期間はなんと実に3年間。 しかしそんな願いもかなわず、PCが送られてくることはありませんでした。 そのため今度は自分がPCをプレゼントしてみることに。 そんなわけでPCをパー
スナックの量が減っているのは海外でも一緒らしい
ポテトチップスなどの内容量が減っていっているのは海外でも同じらしい動画。 投稿者がこのことに気付いたのはドイツのとあるスナック菓子。 2000年代はお皿からあふれるほどだったスナック。 2010年には少々減り、お皿からあふれることはなくなりました。 2020年には