ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

Wood

天板にスピログラフを彫刻してテーブルを作ってみた動画。 テーブルの主な素材はクルミ材。 これをテーブルルーターで形を整えて接着。 一枚の大きな板を作成し、溝や節をパテなどで埋めていきます。 そして3Dプリンターで印刷した専用の歯車定規を一対制作。これを用
『歯車の定規をぐるぐるしてできた模様のスピログラフが彫られた円卓が不思議な雰囲気』の画像

AIで出力した画像をもとに彫刻したトヨタっぽい車の3Dな木彫りのメイキング動画。 元デザインとなるのは自身でAI生成した車の画像。 これを下地にし、木材へと下書きを転写。 そして下書き通りに外枠を切断。 切断したものを木材の土台へと貼り付け、車を立体的に彫
『AI画像をもとにしてトヨタ車を木材に彫った立体的な彫刻がスゲェ』の画像

スプーンの摩擦力でどれくらい木を彫ることはできるのか検証してみたショート。 検証方法はベンチドリルのビットを金属製スプーンに取り換えるだけ。 その下に木材を設置し、スプーンを回転させてどれくらい彫れるかを見てみます。 まずは低回転でスプーンを押し当て
『スプーンを使ってドリル代わりにして木を彫ることはできるのか』の画像

映画とかドラマでよく見る立っている木が弾丸を跳弾するシーン。 そのほとんどは貫通して登場人物に当たるということはなく、ただ跳ね返るだけ。 その際には派手に幹がはじけ飛び、大きな傷跡を作り出します。 そんなわけで木にはどれくらいの防弾性があるのか検証して
『木ってどれくらい防弾性があるの?』の画像

↑このページのトップヘ