ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

Repair

15年放置されていた1967年製キャデラックを修理して走らせてみた動画。 まずは積りに積もったゴミを清掃し各部の動作を点検。 破れているタイヤを交換していきます。 ボロボロですけど意外と何とかなるもんですね。
『15年放置されていた1967年製キャデラックを走らせてみた』の画像

森の中に放置してた1952年製造のバスを動かしてみた動画。 動かすのはキャンピングカーとして改造されたケンワース社のスクールバス。 2003年にその場所まで運転し駐車され、他のバスの部品取り用として保管されていたものでした。 外装も内装もボロボロ、エンジンも
『森の中に放置してた1952年のバスを動かしてみた』の画像

車のキズ隠し用の塗料を調色してくれる屋台の動画。 おじさんに渡すものはサンプルだけ。 それを見せればすぐに塗料を組み合わせ、キズ隠し用のスプレーを作ってくれます。 見るだけで同じ色の塗料が作れるのはすごいですね。
『車のキズ隠し用の塗料を調色してくれるおじさんがすげぇ』の画像

採掘場で廃棄されていた巨大な掘削機を始動させてみた動画。 今回動かすのはCNHインダストリアル社が開発したショベルカーのpoclain 300。 まずは通常の手順でエンジンを始動させてみますが、火が付くことはありませんでした。 そのため、各部を点検し異常個所がない
『廃棄されたでっかい重機を動かしてみた』の画像

ダクトテープがあればキャンプで困らなくなるかもしれない動画。 ダクトテープをライターに巻き付ければ滑り止めに。 穴の開いた長靴に貼れば補修でき。 火をつければ火種になるというちょっとしたテクニック集です。 万能すぎませんかね。
『ダクトテープがあれば何でもできるらしい』の画像

↑このページのトップヘ