どこへでも持ち運べる折りたたまない小型のポータブルPC作ってみた動画。 メインのパーツには基板やCPU、メインメモリなどが搭載されたラテパンダを使用。 ディスプレイには小型のIPSディスプレイを使用しフリップアップが可能。 ケースにはアルミニウムを使用しCN
Portable
ポータブルPS5を作ってみた
ポータブルPS5を作って森の中でゲームをプレイしてみた動画。 このPS5はバッテリー駆動でディスプレイとサラウンドシステムを搭載。 全ての機能が一つのケースの中に納まっています。 そんなPS5を森の中に持ち込んでフォールアウト4をプレイしてみます。 持ち運ぶ
ポータブルなニンテンドー64作ってみた
持ち運べて遊べるNINTENDO64を作ってみた動画。 その方法は1つのケースの中にすべての機能を収めるというもの。 ネットで購入した収納ケースに分解した64のパーツを収納。 そしてコントローラーとディスプレイを取り付けどこでも遊べるようにします。 けっこうなデ
プロパンガスタンクを改造したBBQコンロ
プロパンガスタンクを改造して作る携帯式バーベキューコンロ。 まずはどこのご家庭にもある剥離剤で塗料をはがします。 中を洗浄しておかないと引火しますのでしっかりきれいにしておきましょう。 タンクを横から真っ二つにした後は余分な凹凸をカット。 各部品