ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

Portable

昔懐かしいレトロなデザインの携帯型プレイステーションを作ってみた動画。 素体となるのはPSで販売されていたDX人生ゲーム専用のコントローラー。 基盤はネットでカスタムできるPCB Wayに外注。 CPUにはRaspberry Piを使用。 ディスプレイには2.4インチのLCDディス
『昔存在しえたかもしれない携帯型プレイステーションを作ってみた』の画像

世界で初めて携帯ゲーム機として販売されたMicrovisionをレビューしてみた動画。 発売日はゲームボーイの1989年よりも早い1979年11月1日。 開発会社はアメリカのMilton Bradley Company。 それまではいくつかの携帯ゲーム機が発売されていましたが、液晶ディスプレ
『世界初の携帯ゲーム機「マイクロビジョン」をレビューしてみた』の画像

オールインワン機能なサイバーデッキと呼ばれるポータブルなパソコンを構築してみた動画。 まずはSNSの画像を集めインスピレーションを想起。 次にコンセプトをスケッチし大まかな設計図を作成。 これをもとに必要な部品をECサイトから選出。 計画を立てたら制作へと移
『サイバーパンクでサイバーデッキなポータブルPCを作ってみた』の画像

プレイステーション4をどこへでも持ち運べる携帯ゲーム機に改造してみた動画。 改造に使用したのは一番消費電力の少ないPS4スリム。 またマザーボードとヒートシンクも比較的小さく改造しやすいため採用したそうです。 まずはマザーボードとHDDドライブカバーをカッ
『PS4を携帯ゲーム機に改造してみた』の画像

小型で持ち運べるポータブルMacintosh miniを作ってみたショート。 このパソコンの心臓部となるのは現在販売されている通常のMac mini。 そして外装は3Dプリンターで印刷。 外装下部にMac miniを収納。 ディスプレイにはiPadを流用。 外部キーボードとマウスを接続し操
『3DプリンターとMac miniでマッキントッシュミニ作ってみた』の画像

↑このページのトップヘ