ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

PeltierElement

人体の皮膚の温度差で発電できるボディスーツを作ってみた動画。 基本的な仕組みとしては片側が熱く、もう片方が冷たいときに発電できるペルチェ素子を装着。 それによって電力を発生させ、エネルギーを得るというものです。 これをヒートシンクとともに全身タイツ
『人間の体で発電できるボディスーツを作ってみた』の画像

どこのご家庭でも簡単にできるかもしれないドリンククーラーの作り方。 LEDランプからヒートシンクを取り外し、内部にファンを設置。 反対側にはレジンとヒートシンクで作ったプレートを取り付け。 電子冷却素子(ペルチェ素子)と放熱グリスによって熱伝導を行ってい
『お家で簡単に作れちゃうかもしれないドリンククーラーのDIY』の画像

<a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm38848581">なろう作家が冷蔵庫を作ってみた</a> ダンボールで箱を作りペルチェ素子のゼーベック効果による熱交換で庫内を冷やすという構造。 小型であれば十分な性能だそうで