ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

Nostalgia

1978年から1988年に放映されていたらしい九州のローカルCMのまとめ。 放映されていたのは主に熊本や福岡方面とのこと。 収録順は順不同。 年代等の表記はありません。 知らない地方のCMでも懐かしく感じるのはなぜでしょうね。 謎の雰囲気がありますね。
『1978年から1988年に放映されていた九州のローカルCM集』の画像

2000年代にパソコンに触れていた人たちが懐かしく思うこと。 それはWindows XPの起動画面とあの音。 そしてトラックボール式のマウスのボールを取り出して掃除したり遊んでいたこと。 荒いポリゴンのFPSを遊んでいたし、Windows Media Playerで音楽を視聴。 プレイビ
『昔のパソコンってこんな感じだったよね』の画像

2000年代前半生まれが懐かしめる昔の日本で放映されていたCMまとめ。 対象となった放映年は2000年代後半から2010年代前半。 ジャンルは不問。 ランキング形式で紹介されています。 画面左下に放映年、商品名、メーカー、出演者が表示されています。 画面比率とかが
『20代前半とかが懐かしめる昔流れてたCMまとめ』の画像

あのなつかしい子供時代のゲーム機の扱い方は海外でも同じだったらしいショート。 まずは学校から帰宅したらテレビの間にゲーム機を持ってきてコードを接続。 接続するテレビはもちろんブラウン管。 カセットをセットするときは端子に息を吹きかけ、ホコリを除去。
『子供時代のゲーム機の扱い方は海外でも同じだったらしい』の画像

SDカードをどこかノスタルジーを感じてしまうような古臭い感じのデザインに改造してみた動画。この発想はフロッピーディスクのデザインから着想を得たそうです。 基本的にはSDカードを基盤のスロットへはめ、カードとして読み込むという構造です。 データの読み取り
『SDカードをノスタルジー感じてしまうよな古臭い感じに改造してみた』の画像

↑このページのトップヘ