Making

町を荒らすために動くミニオンを作ってみた









ミニオンの軍隊を作ったため街中を連れまわしてみた動画。
この9体のミニオンは自走可能で、マイクから発声もしてくれます。
またリーダーとなるキングミニオンはリモコンで操作。
目の中にはカメラを搭載し、視界を共有可能。
ほかのミニオンはキングミニオンに追従します。
それぞれのミニオンの口の中には距離センサーを搭載し物体にぶつからないよう走査。
ミニオン同士は通信可能で互いの位置を把握。
黄色い物体を映像で認識しているためバナナの追跡も可能。
ボディは3Dプリンターで印刷し、耐久テストもクリアしているため強度も担保されてるかもしれません。
そんなミニオンを連れて訪れたのは映画館やショッピングモールなどなど。
目的地までは軽トラで運搬。
訪れた場所で人々と交流してみます。
ミニオンの悲哀を感じますね。




自宅のプールでおぼれるカエルやトカゲを何とかして助けたい









自宅のプールでおぼれ死んでいるカエルやトカゲをよく見つけるI did a thing。
原因は滑りやすいプールの壁をカエルたちがつかめないため。
無意味に死んでいく彼らを哀れに思ったのか、何とかして助けたいと思い始めます。
そんなわけで自宅のプールでおぼれてしまうカエルやトカゲをあらゆる手段で助けてみた動画。
まずは直接自分でレスキューしようとしましたが逃げ回るので断念。
次に試したのは吸盤付きの靴を履かせることでしたが、こちらも逃げられたので断念。
今度は脚立をプールのヘリに立てかけますが、プール周りの床が暑すぎるので却下。
カタパルトを制作し、プールへと放流しますが安全性に疑問があったため却下。
今度は水流でカエルたちを救い出そうとしますが直上にしか飛ばせなかったため中止。
改良したカタパルト方式で救い出そうとしますが、安全上に問題があったため中止。
最終的に布とベニヤでスロープを作り、安全な脱出路を敷設します。
野生の生物ってなかなか思い通りに道を進んでくれないですね。




ダンボールでできたノートパソコン作ってみた









ダンボール製のノートパソコンを作ってみた動画。
まずは中古品のパソコンの各パーツを購入。
そしてダンボールをレーザーカッターで裁断し、ケースを作成。
その中にCPUとバッテリーを配置。
キーボードを上からかぶせ、ダンボールのカバーを接着。
ディスプレイもダンボールで覆い、本体と接続。
基本的な機能となるスピーカーやカメラも搭載。
電源を入れればちゃんと電源ボタンもライトアップされます。
重量は1.4kgほど。
折りたたんだ時の厚さは3.6cmほど。
完成したらカフェで使った後に友人にも送り付け反応を見てみましょう。
耐熱性とか大丈夫なんですかね。
排熱も気になりますね。




軸のないハブレスローラースケートを作ってみた









いつものように?インラインスケートを楽しんでいたThe Q。
しかし転んでしまいインラインスケートが大破してしまうことに。
車輪はすべて外れ、シューズには何もついていないような状態。
それを見てふとある事を思い付きます。
そんなわけで軸のないハブレスローラースケートを作ってみた動画。
まずはタイヤの中にベアリングを内蔵。
型紙を元に金属板を切り離し、フレームを作成。
そこへタイヤをはめ込めばホイール部分は完成。
シューズへと取り付け、塗装を施せばハブレスローラースケートは完成となります。
履き心地は良さそうですね。
タイヤが大きくなって微妙にバランスがとりづらそうです。




リーフブロワーからホバークラフト作ってみた









ガレージの中から入手できるかもしれない素材とリーフブロワーからホバークラフト作ってみた動画。
材料に使ったのはリーフブロワーとベニヤ板にタープ。
まずはシンプルにベニヤ板にタープを取り付け、そこへリーフブロワーをぶっ刺したものを作成。
しかしこれでは少々具合が悪かったため改良することに。
今度はブロワーの位置を変え、ベニヤ板に取り付け。
ですが、今度は排気が顔にかかり息苦しい事態に。
次に取った手は楕円形に切り取ったベニヤ板に複数の小型のリーフブロワーを設置。
4台のブロワーでは推進力が足りなかったため、さらに2台ほど増加。
ついでに膝の保護のためクッションとなるシートも貼り付け。
完成したらさっそく空き地で試走をしてみます。
結構いい感じのスピードが出てますね。




Twitter プロフィール
インターネットに引きこもって集めてきた色々な面白ネタを紹介しております。 連絡や要望等がございましたメッセージフォームまで。
記事検索
アーカイブ
タグ絞り込み検索