ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

Lego

レゴのミニフィグを1年間地中に埋めるとどうなるのか検証してみた動画。 検証に使用したのは市販されている一般的なミニフィグのジェフ。 検証した場所は自宅の庭の土の中。 埋めた日は2023年の10月28日。 庭を軽く掘り、彼を埋め、土をしっかりとかぶせます。 その
『レゴのミニフィグを1年間土に埋めるとどうなっちゃうの?』の画像

レゴ製の巨大なサーモンから切り身や熟成肉を作っていくストップモーションアニメ。 まずはレゴのプリンターから出てきた印刷物のコップを倒し、中に潜む鮭を取り出します。 出現した巨大なレゴ製の鮭をチョップで〆てまな板の上へ。 そして頭とヒレを取り、肉を採取し
『レゴ製の巨大なサーモンの切り身と熟成肉の作り方』の画像

実際に機能するレゴ製デスクトップパソコンを作ってみた動画。 素材に使用したのは教育用レゴのマインドストーム。 マウスは磁石を動かすことによって位置を検知。 マインドストームEV3を通してその情報を送信。 キーボードの配列は標準的なUS配列。 ばねと配線を施
『実際に機能するレゴ製PCを作ってみた』の画像

スターウォーズに登場したエグゼキューター級の宇宙戦艦をレゴで作っているThe12build。 残り1パーツで完成というところまでこぎつけました。 しかしその1パーツが見当たらない。 ブロックの山からそれらしいものを見つけますが、左右反転の形をしています。 もう一度
『欲しいパーツが見つからないってオリジナル設計のレゴを作ってるときあるあるだよね』の画像

Part1 巨大なレゴのモンキーバイクを作ってみた動画。 デザインのもととなったのはレゴテクニックシリーズの8810、通称Cafe Racer。 それを元に3DCGを書き起こし、各パーツを3Dプリンターで印刷。 タイヤは市販のものを流用し、サスペンションも搭載。 エンジンには電
『巨大なレゴのモンキーバイクを作ってみた』の画像

↑このページのトップヘ