History

1900年代から2000年代のハンバーガーを作ってみた









1900年代から2000年代の100年間のハンバーガーを作ってみた料理動画。
各年代のハンバーガーについての詳細な解説もされています。
最初の方は結構シンプルだったんですね。
どの時代もおいしそうです。





フリントロックライフルはこうやって装填していたらしい









フリントロックライフルのリロードを実演してくれている動画。
火薬のつめ方から弾丸の入れ方、器具の使用まで詳細な解説がされています。
だいぶ手間がかかっていますね。
それでも強力な武器だったんですね。





大正時代に存在した日本最古のアダルトショップってどんなだったの?









大正時代に存在した日本最古のアダルトショップ「四ツ目屋」の解説動画。
立っていた場所は東京都中央区東日本橋にあった江戸薬研堀。
ちなみに残念ながらすでに閉店しているそうですよ。
道具だけでなく媚薬も販売していたのだとか。
また当時の性事情についても解説されています。
もうその姿を見られないというのは残念ですね。





1900年代に使われていたらしい自動鉛筆削り器の修理









1900年代に使われていたらしいアメリカの自動鉛筆削り器を修理する動画。
まずはサビついてる本体を分解し錆を除去。
各ゆがみを直しつつ、組み直していきます。
しかし、多くの部品が欠落しているため、それを補うパーツも制作していきます。
ちなみに1906年に特許を取得されたものだそうです。
削るには結構力がいりそうですね。





知ってたら得するかもしれない昭和時代のラブホテル解説









昭和時代に作られたラブホテルの解説動画。
当時の都市事情や変遷などを踏まえ解説されています。
大っぴらには披露できない知識ですが、なぜか魅力がありますね。
回転ベッドはやっぱり謎な存在なんですね。





Twitter プロフィール
インターネットに引きこもって集めてきた色々な面白ネタを紹介しております。 連絡や要望等がございましたメッセージフォームまで。
記事検索
アーカイブ
タグ絞り込み検索