ウォルマートで売ってる商品でドリフトカーを作ってみた動画。 購入したのは配達バンのデザインをした子供用の電動コンビカー。 そして電動スクーターとキャスターとヒンジ。 これらのパーツを組み合わせてゴーカートを作っていきます。 まずはコンビカーから電子部
GoKart
排気ガスでトランペットを演奏してくれるゴーカートを作ってみた
マフラーがわりとなるトランペットが噴き出る排気ガスで演奏してくれるゴーカートを作ってみた動画。 まずは車体の中心となるフレームを金属の角パイプで作成。 そこへタイヤを接続し、全体を青く塗装。 そしてDucar社のエンジンを真ん中に設置。 タイヤとはギアとチ
レールのないローラーコースターの乗り心地はこんな感じらしい
レールのないローラーコースターの乗り心地はこんな感じらしい動画。 このコースターがあるのはペンシルベニア州の遊園地、Knoebels Amusement Resort。 利用者はゴーカートのようなものに乗り込みコースター上へ。 そしてマシンがスタートするとレールに引っ張られ坂の
200ccのバスタブゴーカート作ってみた
捨てられていたバスタブを改造してバスタブゴーカートを作ってみた動画。 材料となるバスタブはガラクタ置き場にあったバスタブ。 エンジンとして使用したのはガレージにあった200ccのエンジン。 まずはバスタブから不要な部品を取り外し、錆を落とします。 次に金
3日間でゴーカートをミニドリフトバンに作り替えてみた
ゴーカートをドリフトできる超ミニサイズなバンに作り替えてみた動画。 作業期間はなんと3日間。 友人の家からゴーカートをガレージに持ち運び改造。 アルミニウムのパイプで新しくフレームを作り鉄板を取付ボディを作成。 フロントライトも取り付け光量を確保。 ハン