ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

Electric

給電ができるレゴ製の発電機を作ってみた動画。 仕組みとしてはコイルのそばで磁石を回転させ、発電するというもの。 ハンドルを手動で回し発電するという仕組みです。 磁石と銅線、基板以外は全てレゴパーツで組み立てられています。 ちなみにこれ単体で独立しており
『ちゃんと給電もできるレゴ製の発電機を作ってみた』の画像

レゴでワイヤレスに送電できる装置を作ってみた動画。 今回作成したのはテスラコイルの一種であるスレイヤーエキサイター(Slayer Exciter)。 まずはレゴパーツでタワーを作成。 そこへワイヤーを巻き付けコイルを作成します。 次にレゴパーツとブレッドボードで回
『レゴでワイヤレス電力を作ってみた』の画像

最小の折りたたみバイクを購入してレビューしてみた動画。 購入したバイクはHIMO社の電動バイク、H1。 もう一つついでに購入したのはJETSON社の電動アシスト自転車。 耐荷重テストや、重量挙げ走行性能等をテストしてみます。 どこでも持ち運べるのは良いですね。
『最小の折りたたみバイクを買ってみた』の画像

世界一パワフルな電動スケートボードを作ってみた動画。 改造元となったのは市販されているオールテレインボード。 駆動機関には4つのモーターを使用。 それぞれのタイヤへと取り付けてあり、その力で前進するというもの。 まずはモーターとバッテリーを強力な物へ
『世界一パワフルな電動スケートボードを作ってみた』の画像

わりとスピードが出る電動スケートボードを作ってみた動画。 計画としてはスケートボードに自転車の車輪を取り付けそれを電動ドリルで回転。 それによって前へと進む構造です。 しかしそれではパワーが足りなかったため、今度は電動スクーターの力を借りることに。
『スピードがえぐい電動スケートボード作ってみた』の画像

↑このページのトップヘ