ネタもり(旧ネタこもりブログ)

ネタもり(旧ネタこもりブログ) イメージ画像

Bomb

炸裂して周囲に100本のナーフダーツを発射するナーフヌークを作ってみた動画。 爆弾は専用サイロから発射。 制御は専用のトランクケースで実行。 サイロの開閉もトグルスイッチで行います。 内蔵されたナーフダーツは酸水素の発火により発射。 上空へと発射された
『炸裂して周囲にナーフ弾をまき散らすナーフボムを作ってみた』の画像

3DCGで再現された一人称視点で見るいろいろな爆発物の威力の大きさを比較してみた動画。 小さいものは爆竹から始まり、最大の水素爆弾であるツァーリ・ボンバまで比較されています。 また手榴弾や地雷、ロケット弾やミサイル、原子爆弾なども収録されています。 各
『一人称視点で見るいろいろな爆発の大きさ比較』の画像

原神の敵モブはタル爆弾何個で即死させることができるのか検証してみた動画。 検証するステージはとあるイベント期間に実装されていたオブジェクトを自由に配置できるシステム。 配置する敵は雑魚からボスまでを置いて検証していきます。 地道な作業すぎませんかね。
『原神の敵キャラ、タル爆弾何個で倒せるの?』の画像

人類が開発してきた爆弾の爆発の大きさ比較。 左側に爆弾の名前と影響範囲、画面下に爆心地からの距離が表示されています。 また比較対象として人工建造物や山脈、天体などが表示されています。 人間ってヤバいもん発明してますね。 将来的にこれよりもデカいのが
『人類が発明してしまった爆弾の爆発サイズの比較』の画像

↑このページのトップヘ