ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

Battery

削って短くなった鉛筆と電池でできるミニはんだごての作り方。 必要な材料は鉛筆、電池、スイッチ、配線コード。 まずは鉛筆を分解。 消しゴムを取り外し、金属部分をグルーで埋め、電池と接着。 スイッチを電池脇に貼り付け、鉛筆の先端と金属部位とを配線。 次にスイッ
『使い古した鉛筆と電池で作れる超ミニはんだごての作り方』の画像

昨今、Nintendo Switch2についての噂がまことしやかにささやかれています。 スペックやパフォーマンスについていろいろな意見が交わされている状態です。 しかしそれらの意見に対してハードウェアの限界について分かっていないのではと思ったZac Builds。 そんな
『ニンテンドースイッチの有機EL PROを勝手に作ってみた』の画像

サイバーパンクみたいでカッコいいタクティカルコンバットアーマー用脊椎バッテリーの紹介動画。 コンセプトは肥大化していくバッテリーがデザインの邪魔になるため、小型化を検討。 その結果、バッテリーを分割し、かつ邪魔にならない大きさにまとめることにしました
『サイバーパンクみたいでカッコいい脊椎バッテリー作ってみた』の画像

リチウム乾電池を弾丸として打ち出したらどうなるのか検証してみた動画。 的となるのはダミー人形にHDD、グミベアにアルミニウム板などなど。 ライフリングと噛み合うサボットを使用し電池を装填。 ショットガンで射撃してみます。 意外と正確に射撃できるんですね。
『乾電池を銃で撃ちだしたらどうなんの?』の画像

GoProのバッテリーの耐久テストをしてみた動画。 テスト内容は落下、斧による衝撃、人間の体重による踏み付け。 そして氷漬けにしたり泥水に漬けたり爆竹を破裂させたり。 取り扱い上の注意をことごとく無視してみます。 バッテリー、けっこう頑丈ですね。
『GoProのバッテリー耐久テスト』の画像

↑このページのトップヘ