立体

平面から地球儀って作れるの?









平面から地球儀を作れるのか挑戦してみた動画。
まずは地球のデータを舟型多円錐図法で展開。
そして3Dプリントで球体を印刷。
そこへ先ほどの地球を貼り付けていきます。
デスクアクセサリーとしてちょっとほしいですね。




超小型の立体ディスプレイを作ってみた









超小型の立体映像を表示できるディスプレイ(体積表示型ディスプレイ)を作ってみた動画。
小さな板にLEDを配置し、それを高速で回転。
LEDを点灯させることによって映像を作り出しています。
近い未来にこれが実用化された製品が発売されそうですね。





スマホとスタバのカップで作れる簡単立体映像









スマートフォンとスタバのカップの蓋があればできる立体錯視の作り方。
半円に切り出した透明なプラスチックの板を斜めにして蓋に貼り付け。
下からスマホの映像を反射させれば立体的に見えるというトリックです。
ちなみにこの手法はペッパーズ・ゴーストと呼ばれているそうですよ。





モデリングペーストを使った超立体的な絵画がすごい









モデリングペーストをこれでもかと盛りつけた超立体的な絵画。
カラフルに彩色したペーストで花や波を造形されています。
制作されているのはアメリカのアーティスト、Justin Gaffrey氏。
ちなみに見た目がどんなふわふわで甘そうでも食べてはダメ、だそうですよ。
なぜか触ってみたくなりますね。





マインクラフトで作る4次元キューブ









マインクラフトの世界で表現する4次元立体構造。
様々な色のブロックとフラクタル図形などを組み合わせ表現されています。
これのデザインと制作には3か月ほどかかったそうですよ。
友人の助力や量子物理学者の助言により制作したとのこと。
ちなみに友人には2週間ほど人生を捨ててもらったのだとか。
4次元のものを2次元で見るというのもなかなか矛盾してますね。
それなりにわかりやすい自動翻訳で見れます。




4次元多様体I (朝倉数学大系 18)
松本 幸夫
朝倉書店
2022-02-10

Twitter プロフィール
インターネットに引きこもって集めてきた色々な面白ネタを紹介しております。 連絡や要望等がございましたメッセージフォームまで。
記事検索
アーカイブ
タグ絞り込み検索