人体の皮膚の温度差で発電できるボディスーツを作ってみた動画。 基本的な仕組みとしては片側が熱く、もう片方が冷たいときに発電できるペルチェ素子を装着。 それによって電力を発生させ、エネルギーを得るというものです。 これをヒートシンクとともに全身タイツ
発電
段ボールハウス付きの自転車を作ってみた
段ボールでできたミニハウス付きの自転車を作ってみた動画。 まずは後輪をブチ外し、三輪車へと改造。 ゴミ箱からダンボールをかき集め、壁と床、屋根を作成。 顔を出せる小さな窓も開口。 外壁は緑に塗装し、内装は茶色に塗装していきます。 屋根にはソーラーパネルを
水が燃料になる発電機、水素エンジンのDIY
ミニチュアレプリカのエンジンから作る水で発電できる水素エンジンのDIY。 原型となるのはハーレーダビッドソンV2エンジンのミニチュアレプリカ。 そこに水を電気分解するために電解槽タンクを連結。 タンクに加水分解を促進する化合物の水溶液を注入し、発電させ
どこのご家庭でも簡単に作れるかもしれない水素発電機の作り方
簡単に入手できる材料で作る水素発電機の制作動画。 4サイクルガソリンエンジンを改造して水素燃料(HHOガス)で発電できるようにしていきます。 まずはガソリンタンクを外し、自作したHHOガス発生装置を設置。 また、それに対応した制御スイッチも作成します。 エアク