結晶化した古代のサンゴの中身がめっちゃキレイなショート。 結晶化し灰色の石のような見た目になった古代のサンゴ。 一見するとその辺にある石にしか見えず、なんの変哲もない様子。 しかし、これを卓上型研磨切断機で真っ二つにしてみると内部では黒く結晶化した姿
歴史
2000年代は車でCD変えるときってこんなだったよね
2000年代の車でCDを変えるときってこんなに大変だったよねっていうショート動画。 車を運転してドライブを楽しんでいる男性。 ちょっと気分を変えて聞いている音楽を変更してみようかとサンバイザーを開いてみます。 すると大量のCDが落下。 しかし目的のCDは無く、
歴代のアメリカのパパママの怒り方はこんな感じらしい
歴代のアメリカの両親からの叱られ方はこんな感じらしいショート。 1940年代は母親と話しただけでベルトで叩かれ。 1950年代は学校をさぼってベルトで叩かれ。 1960年代は大麻を吸って怒られベルトで叩かれそうになり。 1980年代は父親のコルベットを盗んでホームカ
18世紀のマッシュルームケチャップはこうやって作っていたらしい
18世紀のマッシュルームケチャップはこうやって作っていたらしいショート動画。 まずは手ごろな壺を用意し、その中へマッシュルームを限界まで詰め込みます。 そしてカップいっぱいの塩を投入し、上から押しつぶします。 さらにダメ押しで塩を投入して封印。 ふたを
歴代のエンジンオイルの粘性と色を比較してみた結果が面白い
歴代のエンジンオイルの粘性を比較してみた結果が面白いショート動画。 比較した年代は1990年、2000年、2010年、2024年のエンジンオイル。 まず1990年のものは真っ黒でどろりとしたオイル。 粘性がかなりあり、オイルコンテナを傾ければゆっくりと垂れてきます。 200