改造

ポケモンの形をした炊飯器を作ってみた









ポケットモンスターの形をした炊飯器を作ってみた動画。
モデルとなったのはポケモンSVから登場するホゲータ。
まずは配色が似た炊飯器を用意。
必要なパーツを3Dプリンターで出力していきます。
鼻の穴から蒸気が出るのは面白いデザインですね。





3万円でケッテンクラートもどき作ってみた









ケッテンクラートもどきなキャタピラを履いたスーパーカブ「クローラカブ」を作ってみた動画。
キャタピラ部分はスクラップを再利用。
スーパーカブの後輪を取り外し接続。
エンジンを乗せ換えれば完成となります。
豪快な改造ですね。





前面がうねうね動くカスタムPC作ってみた









前面がうねうねと動くカスタムPCをDIYしてみた動画。
その構造はパネル裏に設置された歯車を回転させて動き作るというもの。
パネル自体はPCから独立しており付け替えることができます。
なんか動きが気持ち悪いっすね。





V8エンジンでPCを動かしてみた









V8ガソリンエンジンでデスクトップパソコンを稼働させてみた動画。
小型のエンジンで発電機のモーターを回し電力を供給。
PCは市販のものを使用。
小型のディスプレイで映像を取得しFPSゲームに挑んでみます。
案の定音が飛んでもないことになってますね。
熱問題もいろいろ心配です。





ショッピングカートをドリフトできるカートに改造してみた









ショッピングカートをドリフトできるゴーカートに改造してみた動画。
まずは土台となるフレームを作り、必要なハンドルやタイヤ、アクセルを取り付け。
カートと接続し、運転できるように改造していきます。
ちなみにこの企画にあたり、壊れたショッピングカートをマネージャーからもらえたそうですよ。
これでドライブスルーに入れるんですね。





Twitter プロフィール
インターネットに引きこもって集めてきた色々な面白ネタを紹介しております。 連絡や要望等がございましたメッセージフォームまで。
記事検索
アーカイブ
タグ絞り込み検索