ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

ゲームやアニメでよく振り回されている武器、グレートソード。 メディアによっては成人男性近くの長さと幅があり、見るからに重そう。 しかし登場人物たちはいとも簡単に振り回し、自身の手のように扱っています。 そんなフィクションで振り回してるグレートソード
『グレートソードってどれくらい速く振り回せるの?』の画像

毎度警察の訪問に頭を悩ませているI did a thing。 その理由は自身のチャンネルで銃に似た何かを作っているため。 そのため、もう二度とそういうものは作らないと決めます。 がしかし、崩壊スターレイルがスポンサーについてしまったため銃剣を作ってみることに
『崩壊スターレイルの飛霄が持っている銃剣を作ってみた』の画像

ゼルダの伝説のマスターソード型のスイッチ用ソフトケースを作ってみた動画。 まずは3Dプリンターで各パーツを出力。 それらを鞘とソードごとに組み立て。 刃部分は接着剤で連結。 細かいパーツを接着剤で取り付ければ完成となります。 スイッチのソフトを収納する場
『ゼルダのマスターソードのカードケース作ってみた』の画像

アメコミ映画「ブレイド」に登場した刃が飛び出てくる柄を作ってみた動画。まずは紙にスケッチを描いた後3Dモデルで設計図を作成。 4本のナイフと2つのスプリングで構成されています。 そしてラチェットホイールで徐々に前進する振り子構造で時計機構を作成。 センサ
『映画「ブレイド」のあの剣の柄を作ってみた』の画像