ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

ライター

友達のたばこに火をつけるときにびっくりさせてあげられるかもしれないライターの作り方。 その内容とはレバーを押したら火の代わりに水を噴出させるというもの。 材料となるのは空になった100円ライター。 まずはこれを分解し、中身のチューブを太めのものと交換。
『友達をびっくりさせるときに役立つライターウォーターガンの作り方』の画像

ガスライターを改造してバーナーを作ってみた動画。 必要なものは普通のライターに注射器の針、バッテリーにスイッチ。 まずはライターを分解しノズルに針をセット。 バッテリーとスイッチを接着しコードを接続。 注射器の針をもう一本貼り付け2本の間にスプリングをセ
『ガスライターを改造してバーナーを作ってみた』の画像

キャンプとかで役立つかもしれない壊れたライターから着火する方法。 まずはライターを分解。 ケースのプラスチックと着火石を削り着火剤を作成。 それをもとに火を起こせば焚火ができる、という方法です。 いざという時に覚えておけば便利そうですね。
『壊れたライターから火を起こす方法』の画像

レジンに閉じ込めたようなジッポライターと炎の制作動画。 炎の部分はLEDと着色したレジンによって表現。 本物のジッポをレジンで固定。 自身の指から型を取り、ライターを持つ手を造形されています。 光量があればナイトランプとして良さそうですね。 パジコ レ
『レジンに閉じ込めたジッポと炎がきれい』の画像