カセットテープを3Dプリントしてみた動画。 設計図はオープンソースのものをダウンロード。 少し手を加え、印刷時のサポート材が不要になるよう改造します。 そして独自のデザインを加え印刷していきます。 またテープ自体はMaxwell社のものを流用されています。 ち
マインクラフト
1Dのマインクラフトを作ってみた
1次元のマインクラフトを作ってみた動画。 厳密に言えば、これは2次元のウィンドウに表示される1次元のゲームだそうです。 出力の高さは1ピクセルのままで、ゲームプレイは1次元という代物。 動画概要欄にゲームをダウンロードできるリンクが表記されています。 な
レジンと木材でマイクラの浮島を作ってみた
マインクラフトの浮島を作ってみた動画。 主に使用した材料は木材とレジン。 まずは木材をサイコロ状にカットし塗装。 その上にプリントしたテクスチャーを貼り付け各ブロックを表現。 海部分にはレジンを流し込み、水流を表現されています。 このフィールドを見て
14年前のiPhoneでマイクは動くの?
ふっるいスマートフォンでマインクラフトを起動させてみた動画。 使用したスマホは14年前の機種であるiPhone 3GSS。 まずはサポートのきれたOSから脱獄し、システム管理者としての権限を取得。 その上でマインクラフトの古いバージョンをインストールしてみます。 そし
マイクラの等身大スティーブ作ってみた
マインクラフトのスティーブを等身大にして作ってみた動画。 基本的な材料はEVAフォーム。 関節にはPVCパイプを使用。 テクスチャーはカラープリンターを印刷したものを貼り付け。 ちなみに動かせる機能などはないため、その場にたたずむだけとなっています。 デカいっ