ネタこもりブログ

ネタこもりブログ イメージ画像

ポータブル

世界で初めて携帯ゲーム機として販売されたMicrovisionをレビューしてみた動画。 発売日はゲームボーイの1989年よりも早い1979年11月1日。 開発会社はアメリカのMilton Bradley Company。 それまではいくつかの携帯ゲーム機が発売されていましたが、液晶ディスプレ
『世界初の携帯ゲーム機「マイクロビジョン」をレビューしてみた』の画像

オールインワン機能なサイバーデッキと呼ばれるポータブルなパソコンを構築してみた動画。 まずはSNSの画像を集めインスピレーションを想起。 次にコンセプトをスケッチし大まかな設計図を作成。 これをもとに必要な部品をECサイトから選出。 計画を立てたら制作へと移
『サイバーパンクでサイバーデッキなポータブルPCを作ってみた』の画像

小型で持ち運べるポータブルMacintosh miniを作ってみたショート。 このパソコンの心臓部となるのは現在販売されている通常のMac mini。 そして外装は3Dプリンターで印刷。 外装下部にMac miniを収納。 ディスプレイにはiPadを流用。 外部キーボードとマウスを接続し操
『3DプリンターとMac miniでマッキントッシュミニ作ってみた』の画像

いつでもどこへでも持ち運べるポータブルプレイステーション4を作ってみた動画。 PS4本体はスリムタイプのものを元にして改造。 LVDSを介して本体とディスプレイを接続。 ディスプレイは折りたたむことができ、コンパクトに収納可能です。 バッテリーにはリチウムイオ
『どこへでも持ち運べるポータブルPS4作ってみた』の画像

どこへでも持ち運べる折りたたまない小型のポータブルPC作ってみた動画。 メインのパーツには基板やCPU、メインメモリなどが搭載されたラテパンダを使用。 ディスプレイには小型のIPSディスプレイを使用しフリップアップが可能。 ケースにはアルミニウムを使用しCN
『どこへでも持ち運べる小型のポータブルPC作ってみた』の画像