木製パレットからできる折り畳み式テーブルと椅子の作り方。 まずは木製のパレット二枚を分解。 次にエッジボードを欲しい大きさにカットし、天板を作成。 天板には骨組みを張り補強。 これを二つ作り、接触面となる真ん中の骨組み部分を蝶番で接続。 脚部は折りたた
テーブル
歯車の定規をぐるぐるしてできた模様のスピログラフが彫られた円卓が不思議な雰囲気
天板にスピログラフを彫刻してテーブルを作ってみた動画。 テーブルの主な素材はクルミ材。 これをテーブルルーターで形を整えて接着。 一枚の大きな板を作成し、溝や節をパテなどで埋めていきます。 そして3Dプリンターで印刷した専用の歯車定規を一対制作。これを用
内部がミニチュア図書館なコーヒーテーブルを作ってみた
ミニチュアの図書館を内包するコーヒーテーブルを作ってみた動画。 まずは木材でミニチュアの本棚を作成。 これに塗料を塗り、着色と保護。 次に注文していた組み立て式のテーブルを受け取り、ミニチュアを設置できるよう各パーツをカット。 そして依頼していたミニ
古いピアノとレジンを使ってテーブルを作る方法
古いアップライトピアノとエポキシレジンでテーブルを作ってみた動画。 まずはピアノを隅々まで分解。 不要な部品は取り外し、洗浄を行いながら必要な部品を残します。 次に蓋を作り、鍵盤と弦があるスペースを塞ぎます。 そしてピアノを組み立てつつ、各部を接着。
ラグマットとレジンでテーブルを作ってみた
絨毯とレジンでテーブルを作ってみた動画。 材料となるのはもちろん投稿者が大好きなペルシャ絨毯とそれを固めるためのレジン。 まずは3D CADソフトで型となる骨組みの設計図を作成。 これをもとにCNCで木材の合板をカットし型を作成。 カーブ部分は3Dプリンターで出