テレビ

寝ている犬のバランス感覚が素晴らしい





@mandarainn

balancing a remote on my dog while hes sleeping

♬ original sound - mandi




テレビを見ている飼い主の横で寝ているワンコ。
右足の上にはテレビのリモコンが。
すやすやと眠っていますが微動だにせずバランスを保ち続けるのでした。
これを乗せた飼い主の方もすごいですね。





80年代のテクノロジーで1週間過ごしてみた









1980年代に販売されていた電子機器に囲まれて1週間過ごしてみた動画。
持つ電話は当時の携帯電話。
PCも当時のマッキントッシュであり、撮影機材もVHS。
テレビはブラウン管で、読書や新聞は紙媒体。
食事にはなぜかピザばかりを頼み、1週間を過ごしてみます。
無駄に懐かしいものばかりですね。





レトロデザインなテレビのカラクリ箱がかわいい









昭和レトロなテレビの形をした木製カラクリ箱のご紹介。
制作されたのは「楽しく質の高いカラクリの捜索を目指す」職人集団、からくり創作研究会。
この作品もちょっとした仕掛けによって箱を開ける仕組みになっています。
動かせる部分はアンテナとチャンネルダイヤル、電源ボタン。
画面の中が収納スペースとなっています。
レトロな家具のやつを一式そろえてみたくなりますね。


こちらから購入できるようです。
https://www.karakuribox-webshop.com/





日本国内の主要テレビ局8局のオープニングを比較









日本国内で放送されている主要なテレビ局8局のオープニングの比較。

上段左からNHK総合、NHK教育。
中段左からTBS、日本テレビ、テレビ朝日。
下段左からテレビ東京、フジテレビ、TOKYO MX。

民放6局と公共2局となっています。
2020年4月時点での映像だそうです。
TBSと日テレがあっさりしてますね。
やっぱりNHKは国家をフルで流してるんですね。





なにかの役に立つかもしれない国内放送局の放送休止映像









なにかの役に立つ気がしないでもない国内放送局の放送休止映像まとめ。
放送開始時のオープニングと終了時のクロージング、全8局のまとめです。
テレビ朝日は諸事情により編集済み。
テレビ東京はカラーバーではなく音楽のPVを流しているそうです。
収録は2020年に行ったとのこと。
なぜかは分かりませんが、寂しい気持ちになりますね。





Twitter プロフィール
インターネットに引きこもって集めてきた色々な面白ネタを紹介しております。 連絡や要望等がございましたメッセージフォームまで。
記事検索
アーカイブ
タグ絞り込み検索