炭酸水メーカーとゼリー粉末で炭酸ゼリーを作ってみた動画。 材料となるのはアメリカのクラフト・ハインツが販売する粉末ゼリーのジェロー。 炭酸を注入してくれるのは番組視聴者から寄付された炭酸水メーカー。 まずは通常通りの手順で粉末からゼリーを作成。 液体
食べ物
18世紀のマッシュルームケチャップはこうやって作っていたらしい
18世紀のマッシュルームケチャップはこうやって作っていたらしいショート動画。 まずは手ごろな壺を用意し、その中へマッシュルームを限界まで詰め込みます。 そしてカップいっぱいの塩を投入し、上から押しつぶします。 さらにダメ押しで塩を投入して封印。 ふたを
もう二度とフリーズドライしたくない食材5選
食材で挑戦する系のYoutuberのWhitepepper Farmsが選ぶもう二度とフリーズドライしたくない食材5選。 一つ目は丸ごとフリーズドライの機械に突っ込んだステーキ。 これを乾燥させるのは問題ないが、食材として使うのは困難になったとのこと。 事前にスライスしてから調
お菓子のカロリーはヤベーということの証明
お菓子のカロリーがヤベいということを教えてくれるショート動画。 カロリーの総量を調べるのはスマホにインストールされたAIアプリ。 比較方法は両側の皿にそれぞれ食材を乗せていき、総カロリーを一致させるというもの。 画面右側の皿の上に盛られていくのは米、肉、
SNSで話題のドバイチョコレートを110kgのサイズで作ってみた
SNSで話題になってたドバイチョコレートバーを巨大サイズで242ポンド(約110kg)で作ってみた動画。 ドバイチョコレートを構成するのは外側のパリパとしたチョコレートと中のフィリング。 フィリングを構成するのはピスタチオとゴマの詰め物とカダイフ生地。 お値段