物体に振動を与えることでいろいろな作業に使えるマルチツールを作ってみた動画。
心臓部となるのはガレージに転がっていた工具用のモーター。
電源を入れることで何かの接続部が回転するという構造です。
これに旋盤で自作した金属の専用のアタッチメントを取り付け。
ボルトを取り付けディスクグラインダーをセットできるようにしておきます。
側面にも別のアタッチメントを取り付け、プラスチックのハンマーを設置。
持ち手と本体部分にはスイッチとバッテリーを搭載。
配線と塗装を施せば完成となります。
使用用途はサンドペーパーを貼り付ければ木材の研磨に。
カップブラシを取り付ければ錆取りにも使用可能。
ハンマー部分で振動を与えれば、切断した部材をベースから取り外すこともできます。
色々な方面で使えそうでいいですね。
使う機会はないですが欲しくなりますね。
コメント